バッジウォレットマニュアル  
関連サイト関連マニュアル
  • バッジウォレットとは
  • はじめての方はこちらから
    • - ウォレットにアクセスする
    • - ウォレットを作成する
  • 主な使い方
    • - ログインする
    • - バッジをインポートして保管する
    • - バッジの詳細情報を確認する
    • - バッジを提出する
    • - バッジを分析する
    • - ログアウトする
  • その他の使い方
    • - バッジを検索・並び替えする
    • - バッジを削除する
    • - バッジをダウンロードする
    • - 非公開の指標を確認
  • FAQ
    • - バッジの削除が出来ない
    • - パスワードが分からない
    • - ウォレットが表示されない
    • - 自分の名前を変更する
GitBook提供
このページ内
  • ◆ デジタルバッジとは
  • ◆ バッジウォレットでできること
  • 1.能力バッジの保管
  • 2.能力バッジの提出
  • 3.バッジの分析

バッジウォレットとは

バッジウォレットは,OZONE-EDUで獲得したデジタルバッジを保管・管理するためのパーソナルウォレット(財布)です。

次へ- ウォレットにアクセスする

最終更新 10 か月前

◆ デジタルバッジとは

デジタルバッジはオンライン研修の修了を示す特殊な画像ファイルです。これには取得者のメールアドレス,受講コース,完了日などが含まれます。

各研修課題に対して 「知識バッジ」 を,そしてこれらを集めることで 「能力バッジ」 を取得できます。自治体や研修機関には,能力バッジを履修証明書として提出します。

◆ バッジウォレットでできること

1.能力バッジの保管

OZONE-EDUから能力バッジをインポートし,ウォレットに保管できます。インポートできるのは自分のバッジのみで,他人のバッジはできません。バッジをインポートすると,研修の修了日,オンライン研修のアドレス,取得した知識バッジの詳細などを確認できます。

2.能力バッジの提出

教育委員会等が研修の修了証明としてデジタルバッジの提出を求めている場合,バッジウォレットから直接提出することができます。 提出に関しては,所属する教育委員会に確認してください。

3.バッジの分析

バッジウォレットに保管した能力バッジから,あなたが獲得したスキルや成果を分析できます。分析結果をエクセルで出力し,学校内で共有することも可能です。

- バッジをインポートして保管する
- バッジを提出する
- バッジを分析する
(詳しくはこちら)